PICK UP!

大切な人が信用できなくなってしまった時の考え方

大好きな人が、自分に嘘をついていた、自分を裏切るような行動をしていた、そんなことを知った時は、誰だってショックを受けるでしょう。離れることを決意したとしても、一生傷が残ってしまったり、トラウマから2度と人を信じることができなくなってしまう人もいるかもしれませんね。大切な人のことを信用できなくなってしまった時は、どう考えれば良いのでしょうか?

相手に勝手に期待をしていた?

あなたは、相手のことを「大切な人」だと言いながら、勝手に期待をし、勝手に条件付けをしていたのかもしれません。「自分に嘘をつかないところが好き」「自分に誠実な人だから愛してあげる価値がある」というように、考えていたと言えませんか?

相手が、あなたのことを傷つける目的で嘘をついていたのだとしたら、それは論外でしょうが、自分の心の平和を守るため、あるいは、あなたに余計な心配をさせないために、仕方なく嘘をついていた可能性もあります。自分の夢を達成するために、嘘をつかなければならなかったのかもしれません。

もし、何らかの事情があるのだとしたら、一方的に縁を切るのは、相手に対して酷なことだと言えないでしょうか?

もっと理想的な相手が現れる?

あなたが、相手に対して本当に失望し、2度と会いたくないと思ってしまったのだとしたら、それはもっと理想的な相手が現れるサインかもしれないので、ポジティブに解釈してください。もし、相手があなたを裏切ることなく、ずっと傍にいてくれたら、それはそれで幸せかもしれませんが、逆に、それ以上の幸せは望めないかもしれないわけです。

大好きな相手があなたをガッカリさせるような行動を取って来た時や、離れなければならないような事件が起きてしまった時には「ヤッター!もっといい人が現れるってことだー!」と、喜べるようなマインドでいてください。ナチュラルにそう考えることができるようになった時、あなたはとんでもなく幸せな未来に向かって、爆走し始めることになるでしょう。

関連記事

  1. 好き=会いたいではない!知っておかないと大変!?

  2. 【現代病】好きな人の前でマスクを外すのが怖い!?

  3. ハイクラスなお相手を絶対に手放さない方法

  4. いい事が続いた時に怖さを感じる…!?

  5. うらやましくて辛い時に、つぶやくと良い言葉とは?

  6. 正しいとは限らない!?風水の取り入れ方を徹底解説

  7. 本当にやりたい事を簡単に見つける方法!

  8. 宇宙に望みをオーダーしているのに叶わない理由はコレ

  9. 好きな人と両思いになるための方法

PAGE TOP