PICK UP!

お金は使わないと入って来ない!の注意点

お金を出し惜しみし、「これを買ったらお金が減ってしまう…」なんてマインドでいると、結局お金の巡りが悪くなってしまい、収入が減っていってしまいがちです。

しかし、「じゃあ、お金をどんどん使えばいいんだ!ガンガン支出を増やそう!」なんてことをやっていると、それはそれで財産を無駄に失ってしまうことに…!

お金はエネルギーなので、呼吸と同じように、使うことでまた入ってくる仕組みとなっていますが、使うときに注意すべきことってあるんでしょうか?

金額で買う買わないの判断をしない

もし、あなたがお金を増やしていきたいのであれば、金額を見てどちらにするか選ぶ、という行為をできるだけ減らしていきましょう。

もちろん、あまりに高額で生活が危うくなってしまうような買い物は慎むべきですが、多少の差であったら、「安いからこっちにしよう…」とは考えない方が良いでしょう。

たとえば、ランチに行って、900円のトンカツと、1200円のステーキがあったとします。本当はステーキが食べたいけれど、安いからトンカツにしておこう…なんて判断をしてしまうと、300円分は手元に残るかもしれませんが、あなたから放出される「嬉しい!」の周波数がガクンと落ちてしまうことになります。

そのことにどれほどのデメリットがあるかは、目に見えるものでないため、実感しづらいかもしれませんが、人生は周波数を高めていくことによって向上していくので、300円をケチってしまうのって、実は非常にもったいないことなんです。

投票する感覚で欲しいものを買おう

買い物をする時のモノの選び方としては、安ければいいわけでも、逆に高ければいいわけでもありません。

本当に品質が良く、あなたが心からそれを望み、生活に確実に役立ち、さらに潤いを与えてくれるものを選びましょう。それが想像していた金額より安ければラッキー!と思えばいいのです。

買い物をする時には、できる限り小さなものまで妥協なく選ぶのがおすすめ。そして、世の中が本当に良いモノで溢れることを願い、良いものを作っている人、企業に投票するイメージで購入を決断しましょう。

国会で働く議員を選ぶだけが選挙ではありません。選挙活動は毎日、無限に行われているというつもりで生きましょう!

投票だからといって、変にプレッシャーを感じる必要なんてありません。こんな素晴らしい権利を与えてもらえて嬉しい!投票って自由で楽しい!と思いながら行いましょう。

関連記事

  1. 最高にイイ話が来たのにそれ以上進まない…!?

  2. 神様に願いを叶えてもらえる祈り方を徹底解説!

  3. アイデアが降って来ない時の正しい過ごし方は?

  4. 【必見】好きな事でお金を稼ぐにはどうすればいい?

  5. ハイクラスなお相手を絶対に手放さない方法

  6. 好きな人と両思いになるための方法

  7. 呼吸を○○のリズムですると才能が爆発する!

  8. 理不尽な目に遭っている状況から脱出する方法とは!?

  9. 目に見えない存在を簡単に信じられる方法!

PAGE TOP