PICK UP!

人生=プラマイゼロという思考は危険!?

「人間の人生は、プラマイゼロになるようにできている」とか「良いことがあると、悪いことがある」なんて、よく耳にしますよね。それって、実際に真実なのでしょうか?

ひょっとすると、この格言を無意識のうちに全肯定し、自分の人生の基軸にしてしまっていませんか?

人生=プラマイゼロというわけではない

メディアで見かけるアイドルやアスリートなど、人生の早い段階で頂点を極めた人って、わりとその後で不幸になりがちですよね…。そして、そんな人を見ていると、こんな風に思いたくなってしまうでしょう。

「やはり、人生ってプラマイゼロになるようにできてるんだな」と。

あるいは、自分の人生を振り返ってみた時に、「確かにプラマイゼロになってる!」なんて思う人も多いかもしれません。

ものすごく良いことを経験したら、その後で必ず、ものすごく悪いことが起きる…。これは宇宙の真理であり、絶対的な法則である…。だから、自分にも良いことが起きたら、必ずその後には悪いことが起き、最終的にプラマイゼロで死ぬようにできている…。人生、良いことばかり続くわけがない…。

こんな風に思っている人って、実際、非常多いと思われます。

プラマイゼロ説を信じている人は、大きなプラスの後にやってくるであろう、とんでもないマイナスを恐れてしまい、自分に幸運がやってくることを無意識のうちに拒絶するようになっていきます。

わかりやすいところで言うと、たとえば「宝くじに当たったら、絶対不幸になる」と決めつけてしまうイメージです。

しかし、よくよく考えてみると、プラスなことが起きた後、バランスを取るために、マイナスなことが起きる、というのは本当に真実なのでしょうか?

人生のどこかで、誰かがそう言っているのをたまたま耳にしたのかもしれませんが、そのせいで、まるでそれが真実であるかのように、刷り込まれてしまっているだけなのではないでしょうか?

潜在意識で信じていることが現実になる

「人間の人生は、プラマイゼロになるようにできている」というのは、ある意味、真実です。

なぜ、真実になるかというと、そう信じて行動していれば、自然とそうなっていくからです。

もしあなたが、純粋に「プラマイゼロ」の人生を望んでいるのであれば、この理論を信じて受け入れ、ちょうどプラマイゼロになる流れの中で生きていくべきでしょう。

しかし、望んでいるのは本当に、プラマイゼロの人生なのでしょうか?

もし、ゼロで終わるなんてイヤだ!たくさんのプラスに包まれ、大満足しながら次の世界へ旅立ちたい!と思うのであれば、今から望みをそう変えていってください。

あなたが、直感的に「イヤだな」と感じることは、真実ではありません。それは、別の誰かによって植え付けられた、偽の概念です。

もし、思い通りにならないことが起きてきたとしたら、それはアクションゲームに登場する障害物や敵キャラのようなイメージで、捉えてしまいましょう。人生を盛り上げ、さらに面白くするために登場してくれた小さな試練であり、不幸ではないと捉えるようにするだけで、感じ方も現実も、大きく変わってくるはずです。

どうか、たくさんの幸せを、恐れずに望み、手にしていってくださいね!

関連記事

  1. 自分に合ったタロットカードってあるの?

  2. 目先のワクワクと夢を叶える行動が矛盾する時は!?

  3. エンジェルナンバーで幸福になる理由を解説

  4. 夢はあるのにヤル気が出ない!本当の理由と解決策

  5. 思い出しイライラの辛さを一瞬で止める方法

  6. 大切な人を「失いたくない」と思うと失ってしまう!

  7. 望みをオーダーするのが上手な人 VS 下手な人

  8. 引き寄せの法則がうまくいかない人へ

  9. あなたの恋愛のブロックを外し爆モテ体質にします!

PAGE TOP