タロット占いを始める時、まずはカードを購入することになりますが、この時、タロットカードだと思って、よく見たらオラクルカードだった!なんてことがあるでしょう。オラクルカードって一体何なんでしょうか?タロットカードとの違いはどこにあって、どのように使い分ければいいんでしょうか?
ポイント
タロットカードの特徴
タロットカードは、トランプと同じように、カードの構成が決まっています。
トランプにマークが4種類あるように、タロットカードにも「スート」と名付けられているマークが存在します。タロットカードのスートは、「カップ」「ペンタクル」「ソード」「ワンズ」の4種類です。
そして、トランプとの大きな違いは、「大アルカナ」と「小アルカナ」が存在していること。
大アルカナは、1枚1枚が独立した意味を持っています。
タロットカードは、メッセージ性が特に強い22枚の大アルカナと、トランプのような構成の56枚の小アルカナ、合計78枚で構成されているのです。
トランプがたくさんの絵柄で販売されているように、タロットカードにも無数の絵柄が存在します。好みに合ったタロットカードを使うことで、リーディングの時の精度やモチベーションも、自然とアップするでしょう。
オラクルカードの特徴
オラクルカードには、トランプのようなマークがあったり、決まった構成があったりするわけではありません。
オラクルカードは、各デッキごとに、書かれている絵柄も数字も、そこに関連づけられている意味も、全く違います。
共通するルールがない分、新しいデッキを手にする度に、1枚1枚の意味を知る必要があります。
しかし、逆にどのデッキを手にしても0からのスタートになるので、新鮮な気持ちでカードと向き合うことができますし、初心者でも手に取りやすいでしょう。
タロットカードの意味を知らなくても鑑定ができるということは、すなわち、あなたもオリジナルのオラクルカードデッキを今すぐ自作できるということです。
このカードが現れたら、こういう状況を意味する、など、自分なりに解釈を添えて、オリジナルのカードを制作することにも挑戦してみてはいかがでしょうか?